美作市・勝央町・西粟倉村プレミアム付商品券 <取扱要領>
取扱店舗の参加資格並びに申込方法
- 1.商品券取扱店の参加資格は、美作市・勝央町・西粟倉村内に事業所を有し、小売業・飲
食業・サービス業・工業・建設業等を営業している事業者とする。 - 2)申込については、「商品券取扱店登録申請書」に必要事項をご記入の上、商工会各支所へ
提出してください。 - 3)申込期間は、平成27年5月12日(火)から6月12日(金)まで
- 4)申込受付時に配布した取扱店ポスターは、店舗の見やすい位置に掲示してください。※掲示期間、平成27年5月12日(火)から12月31日(木)まで
- お申込みは、平成27年5月12日(火)からです。
- 下記より申込書をダウンロードしてご利用ください。
商品券取扱店登録申請書(WORD形式)
商品券取扱店登録申請書(PDF形式)
商品券取扱要領(PDF形式)
2.商品券取扱にあたっての注意事項
- 1)商品券は参加店舗における物品の販売又は役務の提供などの取引において利用可能です。
- 2)商品券の利用対象とならないもの
○換金性の高い商品(商品券、ビール券、図書券、切手、官製はがき、収入印紙、プリペイドカード等)
○土地購入、家屋購入、家賃・地代、駐車料等の不動産にかかる支払い
○国、地方公共団体等への公共料金の支払い(税金、電気・ガス・水道料金等)
○たばこ事業法(昭和59年法律第68号)第2条第1項第3号に規定する製造たばこ
○現金との換金、金融機関への預け入れ
○事業活動に伴い使用する原材料、機器類及び仕入品等への支払い
○特定の宗教・政治団体と関わるものや公序良俗に反するもの - 3)商品券と現金の交換は禁止しています
- 4)商品券額面以下の利用の場合にあってもお釣りはお渡ししないでください。
- 5)不足分は現金で受け取ってください。
- 6)利用期間を過ぎた商品券は受取らないでください。
- 7)商品券の盗難・紛失、滅失または偽造、模造に対して、発行者は責を負いません。
- 8)商品券取扱店以外では使用できません。
- 9)商品券に番号がないものは使用できません。
3.換金手続き
- 1)換金申請場所は、商工会各支所開館日(午前9時~午後4時)
- 2)商品券取扱店は、消費者より受け取った商品券を換金期間内に商工会各支所に持参して「換金申請書」にご記入ください。
- 3)商品券裏面の取扱店欄に貴店名を押印、又は記入し、商品券は行政毎に色分けをしているので、色ごとに区分してご持参ください。
- 4)受付・商品券確認後、「プレミアム付商品券預り書兼振込通知書」を発行します。
- 5)商品券取扱店より申請された商品券金額を商品券取扱店登録申請書の指定口座に振込みます。
換金申請締切日
振込(予定)日
毎月15日(1~15日)
当月末日
毎月 末 日(16~末日)
翌月15日
※申請日締切日及び振込日が、土日、祝日の場合は、翌営業日となります。
- 6)換金申請期間は、平成27年7月6日(月)から平成28年1月29日(金)まで
- ※上記期間を過ぎての換金には一切応じられませんので、ご注意ください。
- 7)換金手数料は無料です。
- 8)商品券発行と回収手順
<参考資料>
プレミアム商品券(見本)
美作市(赤色) |
勝央町(黄色) |
西粟倉村(緑色) |
裏面(共通) |